矯正歯科では、矯正装置を用いて歯と顎の骨に力を伝えてゆっくりと歯を動かし、歯並びや咬み合わせを整える治療を行います。歯並びが不揃いな状態、上下の顎の歯列がお互いに正常に咬み合わっていない状態を「不正咬合」といい、不正咬合をそのまま放置しておくと、姿勢や全身に悪影響を及ぼします。
過蓋咬合(かがいこうごう)
咬み合わせが深すぎて、下顎の前歯が見えない状態。食べ物をきちんと咬むことができません。
開咬(かいこう)
歯を咬み合わせたとき、上下の歯列が閉じていない状態。
出っ歯
上顎の前歯、もしくは上顎の歯列全体が前に傾斜している状態。
受け口
下の歯列が上の歯列より前に出た状態。きちんと咬めないだけでなく、発音も不明瞭になります。
上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)
歯列が上下ともに前に出た状態。唇が閉じにくくなります。
叢生(そうせい)
顎のスペースと歯の大きさのバランスが悪いため、歯がでこぼこに生えた状態。上下で咬み合いません。
不正咬合が引き起こす悪影響
- 正しいブラッシングが行えないため、プラークが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病、口臭を引き起こす
- 肩こり・腰痛
- 食べ物をしっかり咬みきれない
- 発音が不明瞭になる
- 顎の関節に負担がかかる(顎関節症)
- 歯を折るなどケガをしやすくなる
矯正治療で不正咬合を改善すると、当然のことながら口元が美しくなりますが、その他にも上記のような症状が改善できると、メリットが多くあるのです。
当院の“目立たない”矯正治療
当院の矯正治療では、目立たない矯正装置「セラミックブラケット」を使用しています。治療期間は、非抜歯矯正を行った場合で約1年。抜歯矯正の場合でも約2年となります。ご自身の症状や状態により、非抜歯矯正か抜歯矯正のどちらかを選ぶことが可能です。矯正に必要な抜歯につきましても、当院内で一括して行うことができます。